香りのある暮らし

香りで心地良い毎日を。香りで心身健やかに。

アロマスプレーを研究する日々

f:id:Sanatio_aroma:20230724160753j:image 

お久しぶりの投稿となってしまいました。

 

更新していない間に梅雨も明け、夏本番の陽気となり毎日つい「暑い💦」と言ってしまっています。

 

この月末にイベント出店を控えており、アロマスプレーの販売をと思いスプレーの制作をしていたのですが、なかなか思う通りにスプレーが作れず今回は販売を断念しようと思っています。

 

スプレーが思うように作れないと思った点が二つあります。

1つは香りが薄い、

2つ目はスプレー部分から漏れてくる可能性がある

 

このたった2つのことなんですが、なかなか解決できずにいます。

 

スプレー制作時の精油濃度は大体1%となっているのですが、50mlのボトルであれば精油は10滴入れることになります。

 

香りをもう少し強くしたいと2%の20滴でも作ってみましたが、不思議と香りの強さは分からない程度でした。

 

また、精油単体でブレンドして入れる場合と、ブレンドした精油をさらにブレンドしたものとで作ってみました。

 

ブレンドした精油で作ると単体の精油を組み合わせて作るよりは、香りは濃く感じられましたが、それでも物足りなさがありました。

 

でもブレンドされた精油をさらに組み合わせてブレンドしたのでもふんわりと良い香りがするので、その時だけ香りを楽しみたい方には十分だと思います。

 

 

そして、二つ目の問題点が柑橘系の精油を入れるとどうしてもスプレー部分から漏れ出すことです。

 

こちらは少し解決するような感じがあるのですが、それが分かるにはもう少し期間が必要であり今回のイベントには間に合わないかなと思っています。

 

解決しそうと思っているのは、ガラススプレーボトルを少し良い値段のするものに替えたことです。

 

今までは安く手に入るものを使用していたのですが、それではほとんど1,2週間すればスプレーから漏れていたのですが、少し良い物の方に替えてからはまだ漏れていないです。

でもスプレーを使い切るまでは漏れてほしくないので、まだこれは様子を見ています。

 

世に出ているアロマスプレーは何の問題もなく使えていることが本当にすごいなと思います。

そして柑橘系の精油に含まれているリモネンによるプラスチックを溶かす作用も本当にすごいなと思います。

 

早く問題解決しアロマスプレーを気に入っていただき、毎日気軽にセルフケアをしてもらえるように取り組んでいきたいです。

 

それでは今週日曜日7月30日に開催されるイベントで、少しでも香りでの癒しを知ってもらえるよう頑張ってきます。

 

instagramもしているので良かったら覗いてください🌿

https://instagram.com/sanatio_aroma?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

 

祝いの木の花が見頃です

f:id:Sanatio_aroma:20230625201157j:image

こんばんは🌙

今日は庭を歩いていると白い小さな花がたくさん咲いていました。

 

祝いの木と呼ばれる木なんですが、ギンバイカやマートルと言われる木です。

 

アロマテラピーではマートルの名で精油があります。

 

私はまだこのマートルの精油の香りを嗅いだことがなく一度嗅いでみたいのですが、

精油は葉っぱから抽出されるそうです。

 

葉っぱを少し指で揉みこむと良い香りがします。

 

アロマの本にはよく、香りはユーカリに似た甘い香りと書いています。

 

不眠症疲労の蓄積に使用するのが良いみたいです。

 

香りも良さそうですが、小さな花がいっぱいついた姿を見るだけでも心が明るく癒されます。

 

葉っぱの時だけでも、涼やかな感じがあり枝物としてお部屋に飾るのもおススメです。

 

また庭に植えると低木ですがボリュームがあり庭のアクセントとしても気に入っています。

f:id:Sanatio_aroma:20230625201224j:image

 

マートルの精油次は入手してみようと思います🌿

今日はペパーミントの日

 

こんばんは🌙

こちらは良い天気の日が続き日中は夏の一歩手前ですが、夜と朝方はひんやりと

心地良い空気で梅雨とは思えない爽やかな時間帯のある日が続いています。

 

爽やかと言えば、ラジオを聴いていて知ったのですが今日は

「ペパーミントの日」らしいです。

 

ペパーミントが特産品である北海道北見市まちづくり研究会によって制定されたそうです。

 

ペパーミントは日本では「ハッカ」とも言われるため、ハッカ=20日(はつか)と

かけたみたいですね。

 

 

少し前の記事でも登場したペパーミントですが、この季節本当におすすめです。

 

香りからもスース―とすっきりとした爽やかさを感じられますが、ペパーミントの

含有成分にメントールが含まれており、香りだけでなく肌にもつくとスース―とします。

 

ジメジメした日や暑い日にはこのスース―さが気持ちが良く、

また、香りを楽しむだけでなくお掃除の際にも使用すると

抗菌・ウイルス、抗真菌作用もあり、爽やかさと快適さも感じられます。

 

ペパーミントは少し刺激の強い精油となるので、使い過ぎには注意をしてくださいね。

 

天然の精油であっても絶対安全ということではないこともあります。

薬も使いすぎれば毒になると言われていることに少し近いことがあります。

 

この話はまた上手くまとまれば書きたいなと思います。

 

では梅雨の時期も香りを使用し快適に過ごしましょう🌿

 

 

よく使う香りのこと

こんにちは。

今日は私がよく使っている香りのことについてです。

無料写真 コピースペースのある緑の植物から作られた正面図のオイル

 

私がよく使う香りのものは、アロマテラピーで使用する「精油」というものです。

精油は植物から抽出された芳香分子が凝縮された揮発性のある油です。

 

精油を抽出するには主に水蒸気蒸留法という方法で、油と水分とに分離され抽出されます。

柑橘系の精油は圧搾法と言われ、果皮を絞る方法が多いです。

 

植物からそのまま抽出されるため農薬などを使用していない精油が安全だと言われています。

 

精油に含まれている芳香分子には色々な薬理作用があり、心身に作用することが分かってきています。

 

 

ただ精油は日本では雑貨扱いとなり、医療的な~に効果があると言って販売することは薬機法とういものでしてはいけないことになっています。

 

なので私は自己責任として心身の不調を改善したいときにも精油を選定し、自身に使用することもあります。

 

また心身への作用を期待するのであれば、安全な精油を使用することをおすすめします。

安全な精油の見分け方は一般的には

・植物の学名

・抽出部位

・抽出方法

がラベルに記載されているものと言われています。

 

また、この他にも遮光瓶(茶色や青色の瓶)に入っていたり、価格が他のメーカーと比べ安価すぎないものです。

価格は同じメーカーの精油であっても、植物により価格が一つ一つ違ってきます。

これは、精油を抽出する際に必要な植物の量が違ったり、希少価値の高い植物により価格が異なってきます。

 

精油の香りは同じメーカーであってもロットによっては同じ香りではないこともあります。

植物から抽出されるため、気候や生育環境によって変わることがあると言われています。

同じ精油の名前であっても、メーカーによっても香りが違うため是非直接香りを嗅いで、お好きな香りを見つけてほしいと思います。

 

よく同じ名前の植物でも今まで好きな香りじゃなかったけど、他のメーカーの香りは好きということもあります。

 

また、香りはその時に必要としている香りを「良い香り」と感じ、体調や心身の状態によっても変わります。

なのでその時に良い香りと感じるものを使ってほしいなと思います。

 

精油での香りのある心地良い暮らしを、ぜひ体感してみてください🌿

 

 

 

アロマキャンドルできっかけ作りに

こんばんは🌙

今日も日中はムシムシ・ジメジメでしたが晩になると少しひんやりとした風もあり、

一日の終わりのゆっくりタイムを気持ち良く過ごせそうです。

 

 

ゆっくりしたい時や、何かに集中して取り組みたいときによくアロマキャンドル

使います。

f:id:Sanatio_aroma:20230613210835j:image

 

今までキャンドルを使ったことがなかったのですが、自分でキャンドルを作るようになり天然精油アロマキャンドルの香りの心地の良さについ火を灯したくなります。

 

天然精油のキャンドルは香りが強くなく、優しくほのかに香るため思考の妨げにもならないと思います。

 

また、炎のゆらぎには「1/fのゆらぎ」と言われる癒しや心地良さを感じる

効果があります。

 

私が作っているキャンドルの芯は木芯という木の芯を使っているため、

火を灯すと小さい焚火のようにパチパチという木が爆ぜるような音もします。

この焚火の音も1/fのゆらぎの効果があるようです。

 

 

自分の好きな香りを日常に取り入れると、より充実した時間を過ごせます。

気分の入れ替えや、行動をするきっかけつくりにも、香りのある暮らしをおすすめします🌿

 

 

雨降りの午後に

こんにちは。今日も雨の一日です☔

今日は午後から仕事がお休みで、午後からは久々の一人時間を家で過ごしています。

 

やらなければいけない事がたくさんあるはずだけど、せっかくの久々の一人時間をまったりと過ごしたい気分。

でもやらなければいけないことがある…

 

こんな時は、またまた香りの出番です。

気分はまったりしながらやることはやる!という考えで香りに助けてもらうことに。

 

そんな考えで選んだ香りはカモミールです。

 

カモミールはリンゴのような甘酸っぱさのある香りがします。

甘く優しい香りだけでなく、どことなく芯のあるようなしっかりとした香りです。

 

甘く優しい香りだけではのんびり気分から逃れられなかったと思うのですが、

このずんと来る芯のある香りのおかげで動きながら、でも気分は穏やかに心地の良い環境で活動することができました。

 

香りを言葉でお伝えすることが難しいのですが、このような”まったりもしたいけど、やらなければいけないことがある”という状況のときは是非カモミールをお試しください🌿

f:id:Sanatio_aroma:20230612160023j:image

 

https://instagram.com/sanatio_aroma?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

インスタもしているので良かったら覗いてみてください☺️

ジメジメを快適に

今日も1日ややこしいお天気でジメジメとして、なんだか気分もどんよりになりそうに☔️

 

そんな時は昨日紹介した、ペパーミントの精油を使ってアロマルームスプレーを作ってみるのもおススメです。

スプレーはブレンドする精油を決めれば5分もあれば作れてしまいます🌿

 

いつも作っているレシピの紹介です。

材料

〇スプレー付き遮光瓶(50ml)

精油                  10滴(1%濃度)

◯無水エタノール 10ml

◯精製水               40ml

 

作り方

精油10滴になるようにいくつかの種類または単体の精油をビーカーなどの容器に入れます。

 

②①に無水エタノールを入れよく撹拌します。

 

※ここでよく撹拌し精油を溶かさないと、柑橘系の精油を使った場合、柑橘系によく含まれているリモネンという芳香分子はプラスチックを溶かす作用があるためスプレー部分の不具合が起きやすくスプレーが壊れたり液漏れすることがあります。

 

③よく混ざったら精製水を入れ、またよく混ぜます。これを遮光瓶に入れ替え完成です。

f:id:Sanatio_aroma:20230611192715j:image

 

 

私は今回ペパーミントにライムの精油ブレンドし爽やかでスッキリとしたスプレーとなりました。

ライムには抗菌・消臭効果もあるので部屋中にスプレーすると爽やかな空気が漂う気がします🌿

 

良かったら作り方は簡単なので、自分の好きな香りで作って気分転換を気軽にしてみてくださいね。